ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月21日

第4回ZANMAI CUP

3月20日に芦ノ湖で行われた第4回ZANMAI CUPに行って来た!
今回はボートとウエーデイングどちらでもOK。一匹の大きさ勝負である
当日の朝は降りしきる雨と強い風!ホントにやるの?って感じる位の天候だった
それでも絶好のコンディションと喜ぶ釣り○鹿も居るくらいだから困った人達だ!(笑)

今回オイラはボート組でケンヂさん操船の船に乗せてもらった
6時過ぎに桟橋を出て一気に西側に向かう
以前はブラウン銀座と呼ばれていたらしいがどうなるか!?
エンジンを切りエレキで静かに岸に近付く
釣りを始めて直に霧が出てきて視界が悪くなる

第4回ZANMAI CUP

岸際のシャローを打ちながらエレキで南下していく
しばらくしてオイラの8.5ファットに待望の当り!
ボート際でのバイトで引きの強さを感じる間も無くランディング♪

第4回ZANMAI CUP

初芦ノ湖のメモリアルワンを釣ってしまった~!
とは言ってもお寺サイズの可愛い虹ちゃんです♪
σ(^_^;)アセアセ...


取り合えずボーズは免れ一瞬活気付くが
濃い霧と集中豪雨並みの雨でテンションダウン

第4回ZANMAI CUP

さらにウエアに雨水が染み始めて来ちゃたから
動いていないと体が冷えるので黙々とキャストー!
禁猟区まで南下したが魚からの反応は一度きり
思い切って東側へ移動する事にしたが方向が分らない
コンパスと携帯電話のナビを駆使して東側に行く事が出来た
東側に来ても岸が見えないくらい濃い霧に手を焼き
エレキ全開でも強い向かい風で前えに進む事が出来ない

第4回ZANMAI CUP

操船しながらオリジナルロッドで15cmのミノーを引き倒すケンヂさん!
男らしくて惚れ惚れしちゃいますね♪(笑)
東側を流しても一向に魚からの反応はありません



第4回ZANMAI CUP

霧が晴れてきたのでプリンス前まで移動してみます
なんの魚かは分らないがライズがありちょっとテンションUP!
それも束の間、静まりかえった湖上で黙々とキャストを続ける・・・・


残り時間を考え箒の鼻~百貫の鼻辺りで最後の勝負を掛ける!

第4回ZANMAI CUP

暫らくしてケンヂさんにヒメマスらしいチェイスが!
しかしバイトまで持ち込む事は出来なかった・・・
それから竿が曲がる事は一度も無く終了!




芦ノ湖キャンプ場に移動して昼食のBBQである♪
今回はウエーディング組がBBQの準備をしてくれた

第4回ZANMAI CUP

第4回ZANMAI CUP

第4回ZANMAI CUP

美味しいお肉と特製うどん入り豚汁に舌鼓を打ちつつ
当日の情報交換や馬鹿話に花が咲きました


冷えた体も暖まり釣果の集計がされ
第4回ZANMAI CUPの優勝者の発表です!
見事に43cmのブラウンを釣上げた

第4回ZANMAI CUP

masuturiさんが優勝で~す!
なんと今回も初参加の方が優勝を手にしました
このジンクスは何時まで続くのか?
まだ参加された事が無い人はチャンスですよ~!(笑)


悪天候の中参加された方々お疲れ様でした!
第5回、6回と続けて行きますので
また一緒に遊びましょうね~!!!


<番外編>

オイラは午後は釣りをせずキャンプ場で釣り談義!

第4回ZANMAI CUP

隣でBBQをしていた大学生グループが鱒の食べ方を聞きにきた
優しい杉さんは魚の捌き方から串の刺し方まで教えていた

第4回ZANMAI CUP
若くて可愛い女の子には弱いんだからな~♪(笑)



するとお礼にとサンドウィッチとお菓子を頂いちゃった♪

第4回ZANMAI CUP

女子大生2人とホルモンを食べながら談笑♪
おまけに写真も一緒に撮っちゃいました~♪

第4回ZANMAI CUP

第4回ZANMAI CUP

やっぱ・・・

若いって良いね~!


(*´艸`)むふふふ♪


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
広島遠征
ようやく
晴れ時々雷時々雨のち晴れ
メバル&カサゴ
ハードスケジュール
一寸先は・・・
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 広島遠征 (2013-05-23 00:23)
 ようやく (2013-05-10 23:43)
 晴れ時々雷時々雨のち晴れ (2012-08-25 23:16)
 メバル&カサゴ (2012-02-27 02:03)
 ハードスケジュール (2009-11-10 22:02)
 一寸先は・・・ (2009-03-21 13:22)
この記事へのコメント
お~い、80アップのおいらの獲物の写真アップしてよ~(笑)

午後の部の釣りに行った連中が居たら、きっと殺気だらけで差し入れなんか無かったでしょうね。

ホント、若いっていいっすねぇー!!!
Posted by 鯉太郎 at 2009年03月21日 22:02
だってぇ鯉は対象魚じゃないもん!(笑)

ホント若いって良いねぇ!
礼儀正しい娘達だったし
久し振りにトキメイタ♪(爆)
Posted by アラカツ at 2009年03月21日 22:09
おっ、記事をまとめましたネ。

小さくても芦ノ湖鱒には変わりないッスよ。おめでと~。
鯉太郎さんの獲物はこっちに追加でupしておきました(笑。

あの子達は本当に礼儀正しい素敵な女性でしたネ。
メアド聞けば良かったのに(笑。
Posted by memphisbelle at 2009年03月21日 23:19
だってぇオイラの撮った画像は
霧の芦ノ湖とムサイおやじばかりで
華がまったくなかったからね~!
memphisbelleさんの所から頂きました♪

なんか釣りよりBBQ後が一番楽しかったかも!?(笑)
あれはmemphisbelleさんのカメラで撮ったんだし
写真送るよ!ってメアド聞けば良かったじゃん!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
Posted by アラカツアラカツ at 2009年03月21日 23:45
しかし凄い濃霧ですね
釣果よりも女子大生との交流で満足でしょ?(笑)
Posted by スーツマン at 2009年03月22日 12:51
ボートシーバスだったら出船しないでしょ!?
何とか魚が釣れて満足していたんですが
女子大生と交流できて大満足になりました!(笑)
Posted by アラカツ at 2009年03月22日 14:00
アラカッちゃん

こんばんは。

釣れて良かったですねぇ。





もう少しでもっと大物が釣れるところだったのに・・
Posted by こだいら at 2009年03月22日 18:49
小平さん いらっしゃ~い♪

たまたま釣れてしまった感がありますが
オイラにとってはメモリアルワンですよ♪
(*´艸`)ふふふ




大物はオイラのタックルじゃあ無理でした・・・(爆)
Posted by アラカツ at 2009年03月22日 19:00
雨中の芦ノ湖、お疲れ様でした。
一寸先も分からないミルクのような濃霧はすごかったですねー。


てっきり高校生だと思ってスルーしてましたが、大学生だと分かっていればもうちょっと、こう……(キャッチ&リリース)。
Posted by masuturi at 2009年03月22日 22:44
みなさぁ~ん、時には釣りよりも大事なものもあるんですよねぇ~

釣りの状況判断はダメだったけど・・・後の状況判断はgoodだったかもね(笑)
Posted by 鯉太郎 at 2009年03月22日 23:02
masuturiさん いらっしゃ~い♪

20日はお疲れ様でした!
初参加初優勝おめでとうございます♪
あの状況でブラウンをGETするとは流石です!
またこれに懲りずに参加して下さいね~!


そこは釣り○鹿!?女子より釣りですよね!(笑)
4月からmasuturiさんと同職になるらしいですよ!
(*´艸`)むふふ♪
Posted by アラカツ at 2009年03月22日 23:50
なんか幹事が言ってますが
オイラの場合、釣りがしたくても
出来る状況じゃなかったのよね・・・
(;´д`)トホホ
Posted by アラカツ at 2009年03月22日 23:54
アラカツさん こんばんは!
大雨&濃霧の中大変お疲れ様でした~
それにしても携帯のナビとは恐れ入りました。(・。・φ

ブログ後半、遊友倶楽部と思えない華やかな画ばかりですね!
大事なタックルびしょ濡れにした甲斐有り!?
潔いジーンズの穿きこなしも最高でした(笑)

また遊んでくださいね~
Posted by ブラックバード at 2009年03月23日 00:42
ブラックバードさん いらっしゃ~い♪

あの天候で喜んじゃう人が居るから不思議ですよね~!(笑)
まさかこんな時に携帯電話のナビが活躍するとは思いませんでしたよ!
σ(^_^;)アセアセ...

後半は偶然が産んだ奇跡なんでしょうか!?
僅かな時間でしたが楽しく過ごせましたよ♪
(*´艸`)むふふ♪

また湖・渓流・管釣りでも行きましょう!
Posted by アラカツ at 2009年03月23日 01:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第4回ZANMAI CUP
    コメント(14)